長州名物 瓦そば
2022.10.01
ご昼食メニュー表は「竹庭萩野メニュー表ダウンロード」でご覧ください |
皆さんは山口県の名物料理、「瓦そば」をご存知でしょうか?
瓦そばは、西南戦争のさなか、野戦をしている兵たちが瓦を使って肉や野菜を焼いて食べたという話をヒントに生まれたお料理で、現在では山口県の名物としてテレビや雑誌などでも紹介されるようになった人気料理です。
熱々の瓦で茶そば、錦糸卵、牛肉を温めながら、ちょっと甘辛い独特のつゆにつけて食べます。薬味のレモン、ネギ、もみじおろしも良いアクセント。おこげができたときのパリパリとした食感も香ばしく、山口に来られたらぜひ一度食べていただきたいお料理のひとつです。
萩焼会館お食事処『竹庭萩野』(予約制・10名様より)では、「長州名物 瓦そば膳」や「晋作御膳」(鍋か瓦そばの選択制)などで「瓦そば」がご賞味いただけます。
また、基本のお料理に追加でお付けすることもできます。(メニューや予約状況によってお付けできない場合もございます)
詳しくはメニュー表をご覧頂くか、お電話にてお問合せください。

瓦そば膳 2024

晋作御膳 瓦タイプ2024