年末年始も休まず営業/陶芸体験、お食事もどうぞ!
2016/12/29
萩焼会館は年末年始も休まず営業しています。
萩焼はもちろん、山口・萩のお土産も多数ご用意!
また、陶芸体験(萩焼づくり)やランチもできます。
ご旅行・ご帰省の際にはぜひお立ち寄りください!
■お食事処 橙里(とうり)
館内で橙里でランチ営業をいたします。
山口県産のうどん・そばの他、人気ドラマでも話題になった山口名物「瓦そば」や、和牛原種の血統・ブランド牛「見蘭牛」などの人気メニューもご用意。
売り切れ御免の品もありますのでお早めに!!
◆営業時間 11:30~14:00 (13:30オーダーストップ)
■陶芸体験開催時間
9:00~11:30、13:30~15:30の30分ごとにスタート
※スタート時間までに館内にて受付をお済ませください。
各体験の詳細は以下の通りです。
![]() |
●絵付け体験(2名様〜) 器に絵や字を書く体験です。形ができているので誰でも手軽にオリジナル作品ができます。 < 料 金 > 1点1,296円(湯呑・小)~2,160円(マグカップ) <所要時間> 30分程度 |
![]() |
●手びねり(2名様〜) 陶土から形を作る体験です。湯呑、マグカップ、置物など色々な造形が楽しめます。 < 料 金 > 1点2,160円 <所要時間> 60分程度 |
![]() |
●電動ロクロ(2名様〜) ★ご予約優先 電動ロクロで成形する体験です。プロのような本格的な仕上がりが魅力です。 《対象年齢:中学生以上》 < 料 金 > 1点4,320円 <所要時間> 30分程度 |
※いずれの体験も別途お届け時の梱包送料が必要です。
絵付け体験・手びねり体験は受付先着順にご案内(同時に100名様程度体験できます)、電動ロクロ体験はお電話でのご予約がおすすめです。
作品はおおむね1ヶ月から2ヶ月程度でお届けいたします。できあがり作品の一例はこちらをご覧ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
お問い合わせ先(萩焼会館)/TEL 0838-25-9545 FAX 0838-25-8159